無駄にならない為に【揃えておきたい赤ちゃん用品】秋~冬編パート2 (外出グッズ・授乳グッズ)

 

こんにちは。

komamaです。

今回も前回に続き、揃えておきたい赤ちゃん用品について、紹介したいと思います。

私も最初は何を揃えたらいいかわからず、色々事前に揃えました。

しかし、実際使ってみると使ったものもあれば、使わなかったものもありました。

ただ、私が使ったもの、使わなかったものなので、季節、住んでいる地域によっては違ってくると思いますので、参考程度に見て頂きたいです。

 

揃えておきたい赤ちゃん用品

 

外出グッズ

1.チャイルドシート


ディアターン プラス バウンシングBK アップリカ Aprica チャイルド


コンビ Combi チャイルド&ジュニアシート ジョイトリップ エッグショック GC エアーブラック (対象: 1歳(12ヶ月) ~ 11歳) 軽量&省スペース設計

*車で移動される方には必需品のチャイルドシート。新生児期から~ジュニア時代まで使えるものや3歳までしか使えないもの、またチャイルドシートに乗せたままベビーカーにセット出来るものなどなど種類が沢山出ています。予算・機能に合わせて購入することをお薦めします。事前にいろんな店舗に見に行って決めたほうが種類がありますのでいいかと思います。また、中古も売っています。

 

2.ベビーカー


トラベルシステム 3ホイール ベビーカー Litetrax ライトトラックス [選べる4色]+ チャイルドシート Juva ジュバ + i-Base ISOFIX と ジュニアシート Elevate エレベート [選べる2色]の安心パックこのセットで 新生児 -12歳までしっかりカバー!!

*ベビーカーもいろんな種類が出ていてとても悩むと思います。

私が使ってみて重要だった機能の、

・1つめは赤ちゃんの寝かせるベッドの部分が高い位置にある。(夏になると道路の熱が上がって来るので、ベビーカーに乗っている赤ちゃんが地面に近いと熱中症になる確率が高まるそうです。)

・2つ目は折りたたみが簡単にできる(電車やバスに乗る時に1人の時は誰も助けてくれず、赤ちゃんを抱っこしながら畳まないといけないので、ワンタッチに畳める方が使いやすかったです。)

・3つ目は車輪の小回りが利きやすい(駅の改札の狭い部分や曲がるときに曲がり易い方が移動しやすかったです。車輪が安定していないと狭い場所を通る時に車輪が引っ掛かる等があり移動しづらかったです。)

・4つ目は車輪が振動を吸収してくれる(赤ちゃんは最初の頃は寝ていることが多いですので、振動が吸収してくれるタイプの方が赤ちゃんもゆっくり寝てくれるのでぐずぐずを回避できます。)

・5つ目はベビーカーを押す部分が前と後ろに変更できる(月齢によって変更できるので長く使える。)

ベビーカ―は値段も高いですのでレンタルや中古で買うとの手もあります。

ベビーカーも種類が沢山ありますので、出産前に事前に見に行くのをおすすめします。

我が家はベビーカーは2歳位までしか使用しませんでした。

 

3.抱っこひも

 


【日本正規品】エルゴ 抱っこ紐 アダプト新生児から使える【2年保証】【最新ウエストベルト付】【SG認定】

*抱っこひもも種類があり悩むと思いますが、重視した方が良い箇所は、

1つ目は肩バンドがしっかりしている(赤ちゃんを抱っこしていると肩に負担がかかるので、しっかりしている方が少しは負担軽減されます。)

・2つ目は新生児期からおんぶ時期まで使えるタイプ(長く使えるタイプじゃないと途中で抱っこひもを買わないといけなくなる為事前に長く使えるタイプにしていると買う必要がない為)

・3つ目は腰もしっかり支えてくれるタイプ(抱っこすると腰にも負担がかかる為腰ベルトの付いているタイプを選ぶことをおすすめします。)

・4つ目は抱っこひもが使いやすいタイプ(簡単に装着出来るタイプでないといざ使う時に大変になるので。)

抱っこひもも値段が安いのから高いのまでいろいろありますので、出産前に事前にいろんな種類を見て決めることをお薦めします。

私は事前に調べずに買って、いざ使ってみると使い勝手が悪くもう一度買った経験がありますので、上記の事をちゃんと調べてから購入すれば良かったと思いました。

 

4.マザーバッグ


YONiMO マザーズバッグ リュック 大容量

*外出する時には、オムツ・おしりふき・着替え・ミルクの方は哺乳瓶などなど書いたらきりがない程の荷物を持っていかないといけません。なので、カバンは大きくて軽いのをお薦めします。私は手提げかばんよリュックの方が両手も使えて良かったです。

 

授乳グッズ

1.哺乳瓶2本


ピジョン 母乳実感 哺乳びん(プラスチック製 アニマル柄 スター柄 トイボックス柄)160ml

*私は母乳でしたのでほとんど哺乳瓶は使いませんでした。ですが、最初の頃は母乳が思うように出なかったので使いました。使う頻度は個人差があると思いますので、足りなかったら後日買い足してもいいと思います。

2.哺乳瓶消毒グッズ


【日本製】コンビ 電子レンジ除菌&保管ケース 除菌じょ~ずα バニラ

*消毒のグッズも種類があり、ミルトンという薬液付けるタイプ、煮沸消毒するタイプ、電子レンジで消毒するタイプなどいろんな種類があります。私は電子レンジで消毒するタイプを購入しました。消毒した後もそのまま容器として保管出来ましたので使い勝手が良かったです。

 

3.哺乳瓶専用洗剤・洗うスポンジ各1


ピジョン 洗剤 哺乳びん 洗い 哺乳びん野菜洗い コンパクト 300ml


小久保 哺乳瓶用スポンジ 哺乳ビン洗い スポンジタイプ ピンク 3036

4.粉ミルク

 


明治 ほほえみ らくらくキューブ 27g×16袋

*粉ミルクは個人差がありどれだけ使うかは産まれてみないとわからない部分があります。私はとりあえず、小さい箱の粉ミルクを買ってみて、足りなかったら購入しようと思っていました。実際小さい箱の粉ミルクしか使いませんでしたので買わなくて良かったと思いました。母乳で育てたいと思っている方はキューブタイプだと小分けで使えたので使いやすかったです。

5.母乳パッド


ピジョン 母乳パッドプレミアムケア(102枚入)

*母乳パッドは、私は柔らかいタイプをお薦めします。

 

前回1点買い忘れましたが、赤ちゃんの肌着・洋服を洗う為の専用の洗剤が必要です。

赤ちゃんの洋服を洗う洗剤


洗浄力は100%純せっけん!!毎日洗うような軽い汚れに!赤ちゃんの肌着もソフトにケア!香料、エデト酸塩、蛍光増白剤無添加!本体 1200mL【2個セット】

 

授乳グッズではありませんが、冬になるとお尻を拭くときに冷たいからとおしりふきをあっためる機械があります。しかし、メリットとデメリットがあり、メリットは夜中など部屋が冷えてくると、おしりふきを温めて使うとあまり泣かなかった様に感じました。しかし、デメリットは常時コンセントにさしていないと温まらない為電気代がかかるのと、電源コードで繋がっているので違う場所で使う時に使えなかった、ずっと温めたままでおしりふきを使わないと乾いていたなどのデメリットがありました。私は必要なかったかな?とは思いました。ただ使う期間も短いですので、レンタルで試し使ってみるのも手だと思います。


コンビ Combi おしり拭きあたため器 クイックウォーマー

 

他にもブログで揃えておきたい新生児グッズパート1も書いてますので、合わせて読んでいただけると購入するときの参考になると思います。良かったら見てください。

最後まで見て頂きありがとうございました。

komama

2018年8月~ブログを始めました。10歳・7歳・3歳の子供がいます。 使って良かったものや日常生活の事お小遣いサイトの事を書いています。