wordpress ライフスタイル

【2018年12月最新版】WordPress5.0の基本的なブログの書き方と前のバージョンを使う方法

投稿日:

こんにちは。

komamaです。

2018年12月7日にWordPress5.0の最新バージョンが更新されました。

私はまだブログを初めたばっかりで初心者の為詳しくわかりませんでした。

ブログを書こうと開きましたら、更新と出ていたので事前にバックアップを取り、何も深く考えずに更新しました。

いざ、更新してブログを書こうと思いましたら、なんと!!書き方から画面も変わっていて、しかも英語の苦手な私で、一部英語の表記がされており、どこで何をするのかさっぱりわからずふりだしに戻されました。

しかし、英語表記を一つ一つ調べ、まだ、基本的な所しかわかっていませんが、私と同じく困っている方が居るかと思い、私のわかった範囲だけブログに載せることにしました。

【前のバージョンを使う方法】

当然前のバージョンに慣れているので、前のバージョンを使えないのかな?と思った方も居ると思います。

私も探しましたら、プラグイン化されているようです。

『Classic Editor』と言う名前でプラグイン化されています。

ただサポートは2021年までしかしてくれないようですので、もしかするといずれ使えなくなるかもしれませんので、使いづらくても新しいバージョンを使った方が今後の為にもいいかもしれません。

【5.0バージョンの使い方】

まず、投稿から新規追加をクリックすると上記の様な画面がでてきます。

最初の画面からして以前のバージョンと違いますよね。

最初にタイトルを入力します。

【文章はどうやって書くの?】

と疑問に思う方もいるかと思います。

画像に載せたように、左上に○の中にプラスのマークが入っているAdd block

と書かれた所をクリックすると下に9種類のマークが出てきます。

その中のClassic paragraphと言う所をクリックすると文章を書く所が出てきます。(モバイルフォンの場合も上に出てきます。)

上記の様な画面が出てきますので、そこに文章を書きます。

【見出しの書き方】

次に見出しを書きたいと思ったら、先程説明した左上のAdd blockの部分をクリックするか、右下に出てくるアルファベットのTみたいなマーク(Heading)をクリックすると見出しのサイズが右に出てきて選ぶことが出来ます。

見出しをクリックすると上記の様な画面が出てきますので右側にあります、サイズを決めてから文字を入力します。

 

【Add blockに出てくる9種類のマークの説明】

その他のAdd blockに出てくるマークでわかる範囲で書きたいと思います。

まず、Imageと書かれているのは画像を入れることが出来ます。

Galleryと書かれているのは画像を2枚以上入れることが出来ます。

Classic先程書きましたClassic Paragraphと内容が変わらなく現時点では違いがわかりません。わかりましたら、追記で書きます。

Custom HTMLはHTMLコードを入れる事が出来るのだと思いますがまだ実践していません。

Listはリストを入れることが出来ます。

Quoteは引用だそうですが、使ったことがなくわかりません。

Audioは音声を入れることが出来ます。

Add blockの中にあるのをその時の状況に合わせて選び、ブログを書きます。

 

【画像の入れ方】

画像を入れる時は、ImageGalleryを選びます。

一枚だけ画像を入れる場合は上記の様な画面が出てきますので、写真をアップロードする時はUploadをクリック、アップロードがすんでいる時はMedia Libraryを選びます。

あとは以前のバージョンを一緒で画像を選ぶとブログの中に入れることが出来ます。

【間違えてブロックを入れた時の消し方】

また、間違ってブロックを入れてしまった場合は上にあります、・・・が3つの場所(More options)をクリックするとRemove Blockと言うゴミ箱のマークが付いている場所をクリックすると、消すことが出来ます。(モバイルフォンの場合下に点が3つでてきますのでそこをクリックするとでてきます。)



【広告コードの入れ方】

広告コードを入れる時は右上にあります、・・・点が3つの所をクリックすると色んな項目が出てきますが、Editorの所にあります、Code Editorをクリックするとコードを入れることが出来るブログの画面になります。最初の画面に戻す時は Visual Editorをクリックすると戻ります。(モバイルフォンの場合も右上に出てきます。)



【保存の仕方】

ブログを書いていて、途中で保存したい時は右上にあります、青色の文字のSave Draftをクリックすると保存することが出来ます。(Previewの左にあります。)(モバイルフォンの場合上にあります。)

【プレビューの見方】

ブログの途中で見たい時は、右上にあるPreviewをクリックします。(モバイルフォンの場合は上にあります。)



【公開の仕方】

次にブログが完成して公開する時は、右上の青色で白地に書いてます、Publish...をクリックすると公開することが出来ます。(モバイルフォンは上にあります。)

また、公開するのではなく、パスワードを知っている人だけ公開や非公開にしたい時は、Visibilityの右側の青い文字をクリックするとPublic(公開) Private (非公開)Password Protected(パスワードを知っている人だけ公開)を選ぶことが出来ます。(モバイルフォンの場合上にある歯車の部分をクリックすると出てきます。)

 

【パーマリンクの変更やカテゴリー、タグを書く場所】

パーマリンクやカテゴリー、タグは右側にあります。(モバイルフォンの場合は上の歯車の部分をクリックするとあります。)

 

私が使ってみてわかっていることを今回書かせて頂きました。

私も最初はとまどってしまい、やり方を探しました。

詳しくは私もまだまだわかっていませんが、今回書いたのを参考にして頂ければ、ブログを書くことが出来ると思います。

少しでも皆さんの参考になって頂ければ幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 




-wordpress, ライフスタイル
-

Copyright© ❦ネット知識ゼロから始めたkomamaライフスタイル向上ブログ❦ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.